【YouTube収益化】Googleアドセンスへの税務情報の提出方法
保坂陽平
おだやか倶楽部
メタディスクリプションの文字数は、全角60文字ぐらいが目安です。
このようにPCでもスマホでも、検索結果でメタディスクリプションが途切れずに表示されます。
PCの検索結果では全角70文字ぐらいまで入りますが、日本では約75%がスマホで検索しているというデータもあります。
(参考:The proportion of mobile searches is more than you think – What you need to know – SISTRIX)
そのため、スマホユーザーを意識して、全角60文字ぐらいを目安にするといいでしょう。
当サイトのメタディスクリプションは、「福岡でSEO対策・WordPress講座・YouTube運営・動画制作を行っております。全日本SEO協会の認定SEOコンサルタント。上級ウェブ解析士。」です。
アルファベットを半角で換算すると、全角62.5文字で構成されています。
以前は、PCの検索結果では全角120文字ぐらいまで表示されていました。
そのため、メタディスクリプションを約120文字で設定している方も多いと思います。
メタディクリプションが途切れても問題はないのですが、きれいに収まったほうがいいですよね。
すべての記事を修正するのは大変ですし、労力をかけるほどのことでもないと思いますが、サイトのメタディスクリプションぐらいは全角60文字を目安に再設定してみてはいかがでしょうか。
メタディスクリプションの文字数の確認は、ぜひ当サイトの文字数カウントをご活用ください♪
サイトタイトルや記事タイトル、ブログ本文の文字数の確認にもご利用いただけます。
また、サイトタイトルにも最適な文字数があります。
詳しくは以下の記事をご覧ください。