人気ブログランキングの登録方法とPing送信・バナー設置手順

WordPressでブログを始めたばかりの頃は、毎日記事を書いてもアクセスがなく、段々しんどくなってきますよね。
「ブログが育つまでに半年はかかる」とか言われても、アクセスゼロのままモチベーションを継続するのは至難の業です。
そこで、少しでもアクセスアップを期待できるのが、「人気ブログランキング」への登録です。
人気ブログランキング内で記事が紹介されるため、そこからのアクセスアップを図れるのと、SEOの重要要素である被リンクも獲得できます。
この記事では、人気ブログランキングへの登録方法と、WordPressでのPing送信設定、バナー設置手順までわかりやすく解説します。
特にブログ初心者の方は、ぜひ登録しておきましょう♪
人気ブログランキングとは?
人気ブログランキングは2004年1月に始まったサービスで、現在では100万件を超えるブログが登録されています。
人気ブログランキングは、2004年1月よりサービスを運営している日本最大級のブログランキングサービスで、現在では約76万人のブロガーが参加しています。
引用:「人気ブログランキング-モバイル」リニューアル 〜新たにマイページ機能を提供開始〜 – 株式会社アットウィズのプレスリリース

mixiのサービス開始が2004年3月3日、アメブロのサービス開始日が2004年9月15日ですので、それよりも早く始まった人気ブログランキングは当時のパイオニアと言えますね。
また、同じようなブログランキングサービスに「にほんブログ村」がありますが、にほんブログ村がスタートしたのは2005年2月1日。
人気ブログランキングの方が1年以上も先に始まっているんですね。
さらに、2016年4月24日には「ブログサークル」というブロガーに特化したSNSをオープン。
現在でもブログの発展に大きく貢献しています。


人気ブログランキングに登録しても意味がない?
人気ブログランキングへの登録については、「登録してもアクセスが増えない」、「被リンク効果は期待できない」といった否定的な意見もあります。
確かにその通りで、登録したからと言って確実にアクセスが増えるわけではありませんし、被リンクとしての効果もそれほど高くはないでしょう。
ですが、人気ブログランキングに登録することがマイナスになるとは考えにくいです。
被リンクについても自演リンクの一つではありますが、自分のブログを見てもらうためにランキングサイトやポータルサイトに登録することは、ブロガーとしてごく自然な行動ですよね。
特にブログ初期の段階では、ゼロをイチに変えることが大切で、そこが一番難しいところでもあります。
何もしなければゼロのままですが、少しでも可能性があるなら登録した方がいいです。
人気ブログランキングは無料で登録できるのでリスクもありませんし、時間もかかりません。
決して意味がないってことはありませんので、ぜひ登録しておきましょう♪
人気ブログランキングの登録方法
それでは、人気ブログランキングに登録していきましょう。
人気ブログランキングの登録手順

















人気ブログランキングのPing送信設定手順
人気ブログランキングに登録できたら、Ping送信設定を行います。
Pingとはブログの更新情報を伝える仕組みで、Ping送信設定をすることで、新しい記事を投稿した時に人気ブログランキングへ反映させることができます。






人気ブログランキングのリンクバナーを設置する手順
最後に、人気ブログランキングのリンクバナーを設置します。